雨樋工事

  • ビフォー

  • アフター

■雨樋はとても重要な役割を担っています

屋根に降り注いだ雨水を、下水や地上に流してくれる雨樋。
そんな雨樋の役割は、ただの“水の通り道”というだけではありません。

雨樋がちゃんと機能してないと、水ハネや水溜まりによって基礎や外壁が濡れやすくなり、カビの発生や外壁材の劣化を早める原因になります。
そんな重要な役割を持つ雨樋ですが、日頃意識して見る機会が少ないため、劣化していることに中々気付かれないことも。

寿命は20年程ですが、台風で変形・破損してしまったり、落ち葉が詰まって水が溢れたりと、トラブルを引き起こしやすい箇所でもあります。
当方は、雨樋工事にも精通しておりますので、不具合がございましたらすぐにご相談ください!

▼このような不具合に要注意▼
○雨樋の割れ、変形
○水漏れや、軒先から雨水が垂れてる
○取り付け金具がサビている、金具が外れている
○雨樋が変色してきている
○取り付けから20年以上が経つ

■雨樋工事のポイント

○勾配をつける
雨水を確実に排水できるよう、雨樋に勾配をつけます。
その際、きちんと一定方向に流れているか、傾斜が強すぎて美観性を損なっていないか、といったバランスを調整しつつ施工いたします。

○建物に合わせた素材・形状を選択
吊り型・下から固定するタイプ・半月型・角型など、雨樋には様々な形状のものが存在します。
お客様のご要望と、屋根の形状に合わせて最適なものをご提案いたしますので、安心して当方にお任せください!
もちろん、予算を考慮した素材選びも可能です◎

【代表直通】090-8432-9161
【営業時間】7:30~18:00(不定休)
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫

一覧ページに戻る