屋根工事

■定期的なメンテナンスで住まいの健康状態を維持しましょう

屋根は、常に雨風や紫外線などの影響を受け続けているため、経年劣化が避けられない箇所。
経年と共に、屋根材の一部が壊れてしまったり、ズレや浮き、瓦の欠けなど、様々な症状が見られるようになります。

屋根材の種類によって耐久性は異なりますが、だいたい10年を目安にメンテナンスを行う必要があります。
定期的にきちんとメンテナンスを行うことで、屋根の寿命を延ばすことが可能です。

また、屋根の劣化症状を放置していると雨漏りを引き起こす原因にも繋がります。
何か少しでも気になることがある方、まずは屋根の状態だけでも知りたいという方、当方では雨漏り無料診断も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

■このような屋根工事に対応!

○葺き替え工事
葺き替え工事とは、今ある屋根材を全て撤去し、新たに別の屋根材を葺き替える工事です。
下地にまでダメ―ジが及んでいたり、すでに雨漏りが起こっている場合にオススメの工法。
近年では耐震対策として、重い瓦屋根から軽量の金属屋根に葺き替える方も増えています◎

○カバー工事
今ある屋根材の上から、新たな屋根材を被せる工法です。
葺き替え工事に比べて、費用・工期を減らせるのが何よりもメリット◎
また、屋根が2重になるため、断熱性・遮音性も向上します。
※下地のダメージが大きい場合は、葺き替え工事で対応いたします。

○補修工事
棟板金の交換や屋根のズレ・浮き、欠けた部分だけの補修など、小さな補修工事もお任せください。
劣化症状が小さい内にこまめに補修を行っておくことで、大規模な修繕工事や雨漏りなどのリスクを抑えることができます。

【代表直通】090-8432-9161
【営業時間】7:30~18:00(不定休)
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫

一覧ページに戻る